山谷の風景その19

今日はぐっと気温が下がって寒いくらい。
皆様季節の変わり目には体調管理にお気をつけくださませ。
私、そういう所だけはキッチリと定期的に体調を崩しますので、
いつも厳戒態勢で変わり目に挑んでおります。

そんな雨降りの山谷を歩いていたら発見、
ホテル紅陽の壁画が変わっていました。
ママチャリがまたいい感じに見切れてる
IMG_5148

これは以前に書いた「山谷の風景その1」でもご紹介している
グラフィティライターESOWさんの新作ですね。
これ「タイポグラフィー」って言ってもいいと思うんですが、
イラレで文字打ちして、フォトショでいじくったようなモノとは
明らかに違ってる。枠が無くて、同じ道具で作りました感も無い。
パソコンデザインを否定する訳じゃないんだけど、私の好きなアートワークって
そういうモノなんだと改めて。

こういう人の作品が◯◯◯年鑑2014とかでグランプリ!!ドカ〜ンとかになったら面白いのになぁと思いました。(もしなってたら失礼)
有名企業でも、見た事無いポスターばかりが並んでるようなあの手の重い本はもう何年も見てないけれど、そういうカンジはほんの一部を除きそろそろ価値を持たなくなって来るような気がします。もっともっとハッタリの効かない、残酷で、公正(ある部分)な世の中になると思う。でもネットメディアの登場でこういう街の名人(※この方世界的らしい)のコソっとやってみた…がコソっと出来ないのはつまんないのかな?

あ、明日10月6日(月)読売テレビ『す・またん!』という朝の情報番組内で
大人のランドセルをご紹介していただけるそうです。
アナウンサーの森さんお元気でしょうか?悪G堂が外神田にいた時に「大阪ほんわかテレビ」で上履き(改)を取材しに来て頂いた事があり、勝手にご縁を感じております。
関西方面の方しか見られないと思いますが、もし見ている方がいらしたら
見てみてくださいませ。

 

よい子はもっといい方法考えてね!

宿題代行サービスなる職業があり、物議を醸しているようです。
私の子供の頃にあっても親は金出してくれなかったでしょう。

漢字書き取りの宿題ってまだあるのかな?
私が小学4年生か5年生のころ考えた漢字書き取りを早く終わらせる方法があります。
「鉛筆2本持ち」という技でした。
やり方はいたってシンプルで、少し小さくなった鉛筆をお箸のように2本持ち、それで2マス分を埋めていけば、単純に文字量が半分で済むと思いました。
少しだけ習得に時間が必要ですが、慣れてしまえばかなり複雑な文字などもどんどんいけるようになっていきます。
ただ同じ文字がひとマス毎に来るトレースなので、クセのある筆跡はバグも大きくなるというデメリットがありました。なるべく四角形に近い形で書くロボット文字が
良いと当時は思っていました。

さっそく友達の1人に誰にも言うなよと、このやり方を教えた所、
しばらくするとクラスの大部分の人達がこの方法で宿題をクリアーしていたらしく、
とうとう先生に発覚してしまいました。
とうぜん首謀者である私は先生に怒られ、この「鉛筆2本持ち」書き取りは今後禁止という事に・・・

先生も40人中20人位に何かしら変なクセがフォーマットされている事に
気がつかれたんでしょうね。
今改めて思うのは、漢字って書かないと忘れるよなって事w
数だけ書きまくってもしょうがないとは思いますが、書かなきゃ何かが退化すると思います。

でもね、宿題とか個人差をもっと尊重してあげたらいいのにとは思います。
コア宿題(必須)をほんの少しだけ設定してあとは個人的なプレゼンテーションで
それぞれが得意な事を持ってきて発表するとか。。ゆるそうだけど、何にもできない子と何かする子の差ははっきり出ると思います。
受験をするような子は塾とかで毎日バンバンお勉強やってるんでしょうから心配ないでしょう?

何十年ぶりにやってみましたけれど、やはりカンは鈍っていませんでした。
もう少し練習すればまだまだいけます。代行サービスは高いからこんな少しの工夫でサボれる楽できる事に挑戦するっていうのも個人的にはおすすめです。

スクリーンショット(2014-09-07 18.03.38)
クリックで動画再生します

最近読んだ本

少し前に読んだ本、「嫌われる勇気」が面白かった。
アマゾンベストセラーランキング1位だったのでご存知の方も多いと思います。
私はダウンロード版を読んだんですが、著者の岸見一郎さんをを岸田一郎(元祖レオン編集長)さんと勘違いしてて、こんなのも書く方だったんだと!試し読みでビックリして購入。読みはじめて、ん?と検索して全くの別人だと知りました。こんなタイトルの本書きそうでしよ、ちょいワル(懐)なんだから・・と言い訳するちょい頭ワル・・。

でもアドラー心理学って面白い!さすがにちょい頭ワルの私には難しく、一度だけでは理解出来ないから何回か読まなくてはなりませんが、何度も読み返したくなる本に久々出合った感じです。アマゾンのレビューも熱いですね、見てるとけっこう「自分と同じような考えと思った」という方がいます。私はこの本のタイトルに全て集約されているような気がしました。

人は過去のトラウマなどによってその後の人生を左右される事は無く、
過去は過去として存在しているだけで、それを引っぱり出してきて今の自分の都合の悪い部分への理由づけにしてしまうといった心理をアドラー心理学をベースに哲人と青年の対話形式のストーリーで解説していくという内容。人生における悩みは全て人間関係にあるという。

承認欲求の危うさなどの話も面白かった、すぐにFacebookが頭をよぎった。他者からの承認を求める多くの場合は賞罰教育によると、、そしてその先には「ほめてくれる人がいなければ適切な行動をしない」といった内容なども考えさせられます。子育て中の方にもおすすめな内容だと私は思いました(実感)

「人目なんて気にしない」と言っている人のほうが実は強く人目を意識しているって事なんだよなぁとは本当によく思う、自分もどっちかといえばそのタイプだから。
本当にどう見られるか、を気にしないのならそんな言葉さえ出てこないんだとも思います。お時間あったらオススメです。

 

あっ!

ガリガリ君食べながらこのブログを書きはじめて、
大変な事に気がつきました。
今年に入って数えきれないほど食べている
ガリガリ君の「当たり」を全く確認していなかった・・・
たしかについてたよねあたり・・・
ゴメン、ガリガリくん、
つまらない大人になっちまったよ。

grgr

陶片木の一輪差し

image

長野県松本にあるお店「陶片木」の一輪挿し。
妹からのもらいモノでずっと使う機会が無かったんですが、
初めて使ってみました。
私はまだ行った事がないのですが、
このお店の噂は色々聞いていて、行ってみたいお店の一つです。

今年は行けそう。

いよいよ夏本番に突入しましたね、
夏は「通信簿」と共にやってきて、「24時間テレビ」と共に終わるという
のが子供の頃のイメージでした。
出来が悪かったのでどちらもどんよりしちゃうんですよね・・。

なんか今年はサザンがむしょ〜に聞きたくて、
iTunesで買おうと思ったらありませんでした、残念。
悪G堂はサザンやヤマシタタツロが結構なリピートでかかり中!
懐メロ的後ろ向き思考じゃなくて、後ろ向きながら前身している
ムーンウォーク的なイメージで行っときます。

山谷の風景その15

chari

事務所ビルの前でパシャ!
最近チャリ通です。
店の買い出し用に折りたたみDAHONの中古自転車を手に
入れたのですが、これがなかなかよく走るんです。

前オーナーさんのメンテナンスが良かったんでしょうね、ラッキーでした。
サドルは自分で革貼り直して、ビス打ってBROOKS風味に・・・
一度夜に終電を逃してしまって、これで家まで小一時間、が思いのほか気持ち良かったんでそのまま通勤しております。

もちろん前に「山谷デイパック」引っ掛けて!
雨の日もこのままで走っていますが、中は全く濡れません^ ^

こんな車体ですが25〜30キロ※15〜20キロの間違いと判明!7/26訂正。で巡航する羊ちゃんです。サイクル系のアプリで裏道をポタポタ走っています。
それにしても台風8号は凄かったですね、それなりに被害が大きかったみたいですが、皆様大丈夫でしたか?メニエル持ちの私は昨日の夜、気圧の影響でダウンしました・・・久々に立っていられなくなるほどのダメージ、ぐらんぐらんでした・・・一晩過ぎればこんな風に復活できるのですが。

めまいとは長い付き合いなんですが、忘れた頃にやってくるボーナス払いのような存在・・・

このまま夏になってくれないかな、
ガリガリくんが止まらない・・・

山谷とデイパック

先日、近所に住んでいるという方が
ご来店、山谷デイパックのスミクロを
ご購入して頂きました。ありがとうございます。

この方には、自分は山谷という呼び名があまり好きではなかったけど、
こういうふうに見せていくのはいいね、とおっしゃって頂けました。
マークも好きと!(ありがとうございます^ ^)
やっぱり作ってよかったな〜と思った瞬間でした。

実際に住んでいる方にそう言っていただけると、とてもうれしいというか、
少し救われます。まだまだそんな風に思ってもらえる方ばかりじゃない事は
分かっていますから。
でも歴史は変えようがないけれど、未来は変えようがありますよね?
悪いイメージに蓋をするんじゃなくて、ドンドンアップデートしていけば、
いかようにも変わっていくのではないかと思います。
人も同じだと思うんですよね、大きく見せようとして嘘ついたり
どっかの誰かの話ばかりしてる人って自分とその話の不自然さに
気が付かないんだと思う。これ自分じゃわからないから怖い・・・。
ダメっぷりも含め、だんだんに良くなってきてますから!
という人のほうがはるかに信用できるとおもうんだけどな~。

山谷近辺は最近ホテルもどんどん建ってきてます。
2020年東京オリンピックの時にはどんな風になっているんだろう。
というか私はその時どうしているんだろうか・・・。
おそろしや~

sanya39

nejiさん

日曜、事務所にnejiが遊びに来てくれた。
作業しながら話してたら、ちゃかっと
こんなモノ作って驚かす人です。

「くるくるくるくるレイン棒」なるモノでワークショップでも作ったりするらしくこういうのあっと言う間に作っちゃう。シャボン玉みたいでキレイ!

nejiは悪G堂が入居しているウォールアパートメントの空間デザイン兼内装だったり、舞台衣装やアクセサリー等々作る人。(家も自分で改装して風呂やトイレを作ったりする…タイルがビー玉になってたりしてかっこいいんですよ、これが。)
彼女の作るモノはBEAMSで買えたりもします。料理も得意で色々ウマい。
こんだけ幅広く色んなモノ作れる人ってあまり知らない。
私のカメラヒモや、ふわふわバッジ、娘の髪留めなどにも彼女に作ってもらったモノ使っています、nejiの手作り感好きなんですよね。(もし気になった方はブログからも直接頼めると思いますよ)
そういえばなんでネジなのか聞いた事ないけど、
人と人をくっつける(出会いです)のも得意だからなんじゃないかと密かに思ってます、できすぎか…

neji2